人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ぽちのプチ日記

yherb.exblog.jp

金田一をめぐる旅Ⅲ

金田一をめぐる旅Ⅲ。今回は柵原方面。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AM8:00集合

柵原鉱山資料館

琴弾きの滝

八塔寺ふるさと村

大芦高原温泉雲海

長福寺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まずは、
『柵原ふれあい鉱山公園』へ。

吉ケ原駅舎 ※旧片上鉄道吉ヶ原駅
ここは、
『八つ墓村』 に登場。
そのほか『アキレスと亀』、『砂の器』等々…のロケ地となっているそうです。
駅舎が昭和30年代そのまま残されています。当時は鉱石輸送用に作られた片上鉄道の駅です。現在は廃線になっています。

『吉ヶ原駅』↓
金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_18274921.jpg
金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_8301621.jpg
↑車両も残っていて内部にも入れます。

そして、 『柵原鉱山資料館』 へ。
貸切状態です。

一階の玄関をはいるとすぐパワーストーン的なワゴンコーナーがあり、その奥に歴史コーナーやにぎわいコーナー等があります。にぎわいコーナーでは昭和30年代の日常を再現した実物セットがあり鉱山町の活気あふれる日々が体験できます。供給所(スーパー)、自転車屋、バー、ホルモン焼きや、鉱山で働く人の社宅等…実物の道具が使われ当時が再現されています。荷台の大きな自転車や家族4人分の食器の揃ったちっちゃい卓袱台等がありました。当時の会話も再現されていて岡山弁のおっつぁんたちそのものがすぐ近くで喋っているみたいな感じです。
金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_1839589.jpg

昭和を堪能したら地下へ。地下に行くエレベーターに入ると鉱山の男たちの会話が…一瞬びくっとしましたがこれも一階の続きで昭和のおっつぁんたちの会話でした。
さて地下は採掘作業の再現した採掘最前線コーナーや立体の坑道内部の模型などや採掘された鉱石等が展示されていてこちらも見ごたえがあります。採掘されていた鉱石は硫化鉄鉱で硫黄が52%で鉄が45%。
硫酸、肥料の原料、ベンガラの原料等に利用されていたそうです。

公園にはハートの石が…。パワスポを狙ったのでしょうか…。でも一応手を乗せてみます。
金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_196274.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
柵原鉱山資料館
岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2
℡0868-62-7155
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次はおまちかね、滝スポットへ。

 『琴弾きの滝』  駐車場からまず鳥居をくぐり天石門別神社(あまのいわとわけじんじゃ)の敷地に入り上った所に社殿があります。社殿を過ぎて今度は若干下ると苔むした半円球の盤境(いわくら)と呼ばれる古代祭祀の遺跡があり、不思議なオーラを発散しています。どんな人たちがどんな祈りをささげていたのか…。木立を進むとすぐに滝は現れます。
金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_19224862.jpg

金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_19204213.jpg

落差13m、幅5m。
滝は2段からなり、上の滝を雄滝(おんたき)、下の滝を雌滝(めんたき)と呼ばれているそうです。
滝壺の周辺の浅瀬では家族連れが1組だけ水遊びをしていました。
我々も冷たい水に足をつけました。静寂を愉しみマイナスイオンを満喫したのでそろそろ帰ろうかと言っているところへ何やらがやがやとたくさんの人の気配が。見上げるとなんとバスツアーご一行様が!!!秘境とはいえ、ここは観光バススポットだったのでしたーーーー!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
琴弾の滝(ことびきのたき)
岡山県美作市滝宮
駐車場 20台 無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『八塔寺ふるさと村』 へ。
ここでランチの予定でした。まずはふるさと村というものを把握しようと村をぐるり。ただ・・・・さびれていました。
青空市も閉まっていました。道路の舗装はまだ良好なのに人の気がありません。しばらく行くと『手打ちそば・てづくりピザ』ののぼりが見えます。そののぼりを見てそばもピザもとよろこんで行くと 『八塔寺(はっとうじ)ふるさと館』 がありました。数組の方が食事をしていました。駐車場は自然が人智を凌駕しているというか、舗装アスファルトを突き破っての草々がにょきにょき。玄関には何やら衣装ケースが置いてあり、 スッポン時価 とかいてありました。……いくぢなし我々はそそくさと逃げ帰り、次のランチ処を求めてしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、次に目に入ったのは 『レストラン&キャンプ場 望ヶ丘』 店主らしき男の人の笑顔のさわやかさに引き込まれログハウス風の店内へ。
カモ鍋をお薦めされました。で結構おなかかすいていたので 『鴨すきうどん・・・1,700円』 2人で食べても多いかも?とメニューにかかれていたとおり、1セット二人分くらいでした。「足りなかったら後で雑炊に…」と言われましたが、本当におなかに合わせてもらったくらいちょうどいい量でした。まあぽちの場合3/5くらいいっちゃってるんですが。。。
あとのメニューは、 スパイスの効いた野菜炒め風『鴨のネギ焼き・・・1,400円』 なども気になりました。
ぐつぐつダシがいったところで 具材・投入~!!! 野菜が新鮮!鴨の肉が柔らかくてジューシーでこれまた新鮮。うどんもおいしかった。キャンプ場をされているようなのですがお食事もいいですよ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レストラン&キャンプ場 望ヶ丘
〒709-0301  岡山県備前市吉永町加賀美1393
・駐車場は、 30台
・TEL / 0869-85-0312
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、そろそろ金田一巡りをしようとしたのですが…
!!!! どこを見ればいいか わからナ~イヨ!!! 広スギ~ルヨ!!!

周りはかやぶき屋根の家が点在しています。
「悪魔の手毬唄」 の舞台と一致し、稲垣の 「八つ墓村」 や トヨエツの 「八つ墓村」 のロケ地が行われたらしい…映画”黒い雨”、”火垂るの墓”にも登場したらしい…
ぐらいの情報しか持っておらず…
準備不足によりかやぶき民家のどれがどれか分からなくなりあきらめムードが高まりあまり歩くこともせずおなかは満腹なので次の地へ行くこととなりました。とほほ……。
後で調べると 今から約1200年前、弓削道鏡が開基した八塔寺を中心に開けたといわれ、高野山のように山岳仏教が栄。盛時には72もの僧坊があったと伝えられ、今では少なくなったけど往時を偲ぶ古い寺院など見どころがあったみたいで 残念、残念…。また次回よく歴史を勉強していきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
所在地/備前市吉永町加賀美
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『八塔寺ふるさと村』から『大芦高原温泉雲海』に行く途中の川の欄干 ↓
かじかみたいです。  ほのぼの~
金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_8143982.jpg


滝がナビに現れたので時間もあったしで
予定になかった寄り道 『長福寺』 へ。
金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_9415847.jpg

三重塔は国の重要文化財に指定されており、岡山県下最古の木造建築。
見て帰ろうと坂を下りていると 『フォ』と何者かの雄たけびが!!!!
なんと野生の猿が威嚇
していました。こ怖い~

最後は 『大芦高原温泉雲海』 で汗をながしてさっぱりと…おつかれさまでした~!!!
金田一をめぐる旅Ⅲ_a0199589_9411498.jpg


ウォーキングでちょっと健康になったところで、
pochiにポチッポチッとお願いします~。。。↴ 001.gif


にほんブログ村
人気ブログランキングへ

♥ 参加しとるけん、いっぺん、押してみてん。
by Y-HerbGarden | 2012-09-01 17:32 | 【岡山】ウォーキング
<< 【岡山】倉敷温泉 くらしき乃湯 ninnikuya prese... >>